夏休みから受験勉強を始めるのでは遅すぎる
中学3年生になって、受験勉強を始めようとしたけれど学校行事、部活、普段の予習復習で忙しくなかなか思うように勉強出来ないということが多くあります。
夏休みもあるし、そこから頑張ればいいか・・・となってしまいがちですが、それでは成績はあまり伸びません。他の人も夏休みは頑張って勉強します。差がつかなくなるのは当然です。
時間がなくても出来ることはたくさんあります。今から出来ることを考えてやるようにしましょう。
普段の勉強は定期テストの準備
中3の2学期または後期の中間テストくらいまでの定期テストは内申点に関わってくることが多くなります。
定期テストは範囲が限られているので、集中して勉強して今までで一番いい成績を取るつもりで頑張ってください。
普段の予習、復習を今まで以上にしっかりやる、定期テストの範囲になりそうなところは計画的に復習しましょう。
中学3年生の最初の単元で点数が取りやすいのは数学と公民だと思います。数学は計算問題が中心になりますし、公民は教科書をしっかり読めば覚えやすいでしょう。
英語は完了形などの文法事項をしっかり学習しておいてください。入試にもよく出題されます。理科も1分野、2分野とも入試によく出題される単元になりますので、確実に出来るようにしておけば後で負担が少なくなります。
1、2年の復習がテスト範囲に出る場合は、受験勉強の準備だと思って、範囲になっているところをしっかる勉強するようにしてください。
理科、社会の復習を早めにやっておく
中学3年生になっても、普段の学習が数学や英語に偏っているケースが多いようです。学習塾でもこの2教科しかとってない生徒さんがほとんどだと思います。
しかし、ほとんどの入試では、理科、社会の点数配分は他と同じになります。いくら数学や英語で頑張っても、理科、社会が点数が悪ければ意味がありません。
夏休み以降に理科、社会の復習をはじめても結構量も多く大変になります。受験直前になると数学などの内容が難しくなるため、あまり理科、社会の復習が出来なくなってきます。
この時期は数学や英語の復習より、理科、社会の復習を優先して学習することをおすすめします。
基本的なことに自信がある場合は、1、2年の復習ができる問題集をやる、暗記用のテキストやアプリなどで学習する時間を作ってください。毎日勉強する余裕がある場合は1日20〜30分 あまり時間がない場合は 1週間に1〜2時間 で十分です。
あまり得意でない場合は、教科書や分かりやすい参考書を読みながら問題集を解いてみてもいいでしょう。
おすすめの教材
高校入試 理科の基礎をやさしくまとめるノート: 中学1・2年のスッキリ総復習 新品価格 |
高校入試 社会の基礎をやさしくまとめるノート: 中学1・2年のスッキリ総復習 新品価格 |
新品価格 |
国語は漢字、語彙の学習を中心に
国語の受験勉強は何をしていい分からないという方も多いと思います。
入試直前になれば、過去問や問題集をやっていくということになりますが、今は基礎固めをしていく時期です。
国語が苦手なのに入試向けの問題集をやって答えあわせをしても、自分では問題点が分からずあまり効果がないことがあります。
文章を読んでいても意味が分からない言葉がたくさんある場合は、まずはそこから学習しなければなりません。この時期は漢字、言葉の意味に関するようなテキスト、問題集を時間を決めてやってみてください。
新品価格 |
時間のかからない基本問題を一通りやる
学校の勉強に余裕があって、比較的時間がある場合は、基本問題を一通り出来る問題集を5教科そろえてやってみましょう。
学校で購入したものがあれば、そちらを使用してください。
基本問題の復習を全て終わらせていれば、夏休みの学習に余裕が出来ます。
↓このような5教科がまとまっているテキストで出来るところ、出来ないところをチェックしていきましょう。
新品価格 |
毎日覚えることを決める
暗記は何度もやり直して身につけることが大切です。直前に慌てて覚えたことは、緊張すると忘れてしまいます。
英単語、漢字、理科や社会に出る語句など、覚えれば出来ることはこの時期に確実に出来るようにしてください。
毎日覚えることを自分で決めましょう。やる気にならなければ、自分が一番得意なことを覚えるようにしてください。
例)英単語や漢字を1日10個覚える 歴史が好きだから完璧に覚える
覚え方は暗記用の教材を使う、スマホのアプリを利用するなど、何でも使って下さい。
覚え直さなくても知っているくらいのレベルになるまで頭に入れるようにしましょう。
夏休みに何をするかを考えておく
今から夏休みに何をするかを考えておくことも大切です。
得意な教科は問題演習が中心になります。苦手な教科は基本をもう一度やり直さなければなりません。
高校入試では、学校の定期テストが出来ているだけでは点数が取れない問題も出てきます。
学校の成績が良くても、国語や英語の長文問題があまり出来ない場合がありでしょう。
記述問題が多い場合は、書く練習も必要になります。入試に作文が出る場合は作文の練習もしなければならいでしょう。
英語でリスニングが出る場合は対策しなければなりません。
学校の宿題もやらなければなりません。
やることは多いです。ですから、夏休みにやることを考えることで夏休み前にやっておきたいことを決めていきましょう。
塾に行く場合も、塾で何を一番やらなければいけないかを考えておいてください。塾に通えば高校に受かるわけではありません。
志望校合格に必要な勉強を塾で身につけようとする意識が大切です。
塾の夏期講習のスケジュール表が出たら、一番学習しなければならないところに印をつけておき、集中して学習するようにしていきましょう。
通信講座やネットの授業を受けている場合も、優先順位をつけて学習出来るように準備をすることが大切です。