夏休みの自由研究のテーマを決められないで困っている、のんびりしていて何も決めてないということはありませんか?
自由研究は厄介な宿題ですが、自分で何かを決めて、やり遂げるという訓練にもなり、いろいろな勉強にも役立つものです。最近は、自由研究に関するサイトがたくさんありますので、是非用しましょう。
インターネットを使う時には以下の2点に注意してください
1、簡単にできそうだから・・・ということで決めるのではなく、興味のあることや普段の学習に役立ちそうなものを選ぶ。
2.実験結果など、内容を丸写ししない。必ず自分で試して、自分の言葉でレポート、考察を書く。
大学生になっても、インターネットからレポートを丸写しする学生が増えて問題になっています。必ず自分で出来るものを選んで、自分の考えでレポートを書くようにしてください。
また同じ実験をしても同じ結果になるとは限りません。失敗した場合は何故失敗したかを考えて書いてみましょう。
自由研究のテーマを決めるのに役に立つサイト
学研のサイト。さまざまなテーマ例がありとても便利。研究の進め方やまとめ方など、参考になる情報がたくさんあります。
普段の学習や受験勉強に役立つテーマの選び方
今やっている学習に関係があるテーマ、時事問題に関するテーマを選んでみましょう。
特に高校受験生は入試に出やすいテーマを選ぶと、受験勉強と両立出来て効果が
上がります。
・オリンピックに関するもの
各出場国について調べる 開催国ブラジルの歴史、オリンピックの歴史など
競技についての分析もOK
・参議院選挙について
選挙の仕組みや18歳選挙権について 選挙の結果分析もOK
東京都知事選挙について、地方自治の仕組みや問題点などのレポートを書いてみてもよい
・気象、天体に関するもの
毎日の天気図の変化を調べる 星座を観察する 気象用語などをまとめる 自然災害や地震について調べる
・イギリスのEU離脱やテロなど国際情勢に関するもの
国際情勢に関するニュースはいろいろあります。内容が難しいのもの多いので、 EUについて調べてまとめるなど、1つのことに絞ってレポートを書いてみてください
・四字熟語や難しい読みかたの漢字 ことわざ調べなど
まとめると結構な量にもなりますし、自分の勉強になります。最後に感想などを書いておくと良いでしょう。
・数学に関する研究
効率よい計算の仕方をいろいろ考えてみる 自分で問題を作ってみる
その他、普段の受験勉強の中からテーマはいろいろ見つけることが出来ます。理科の
受験テキストや入試問題の中で家庭で出来そうな実験や観察があったら、この機会に試
してみるのもいいでしょう。
自由研究に役立つ本
中学生の理科自由研究 完全版―レポートの実例&発展研究つき (学研の自由研究シリーズ)
新品価格
¥972から
(2016/7/8 14:22時点)
新品価格
¥1,512から
(2016/7/8 14:29時点)
百科事典の使いかた、図書館の利用のしかた、インターネットをやるときの注意、レポートの書きかたの手順などが分かりやすく解説されています。小学生向けの本ですが中学生でも十分に使える内容です。テーマは決まったけど、レポートをどう書いていいか分からない場合は是非参考にしてみてください。