中1数学「一次方程式の文章題」の解き方のコツ

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

中学1年生の数学で学習する「一次方程式の文章題」に苦手意識を持つ生徒さんは多いのではないでしょうか。**「何をxにすればいいの?」「どうやって式を立てるの?」**といった疑問を持つ生徒さんに向けて、基本から分かりやすく説明していきます。

一次方程式の文章題とは?

日常生活の問題を方程式で表して解く問題です。

例:「ある数に3を足すと15になります。この数を求めなさい」

このような文章を読んで、数学の式に変換し、答えを求めることが一次方程式の文章題です。

基本的な解き方

1:何をxにするかを決める

問題文を読んで、求めたい数量を見つける → 「求めなさい」「いくらですか」の部分に注目

2:xを使って関係式を作る

文章の内容をxを使った式で表現する → ここが最重要ポイント

3:方程式を解く

立てた式を計算して、xの値を求める

4:答えを確認する

求めた答えが問題の条件に合っているかを確かめる

基本的な式の立て方

文章から何をxにするかを読み取る

問題:太郎くんは鉛筆を何本か持っています。3本買い足すと全部で12本になりました。最初に持っていた鉛筆の本数を求めなさい。

解答例:

  • 求めるもの:最初に持っていた鉛筆の本数 → これをxとする
  • xを整数とする (定義)
  • 最初の本数 + 3本 = 12本
  • x + 3 = 12
  • x = 9

答え:9本

生徒さんがよく間違うポイント

  • ❌ 何をxにするか決めずに式を立てる
  • ❌ 文章の順番通りに式を作ってしまう
  • ❌ 単位を間違える

速さの問題の式の立て方

速さの問題では、速さ×時間=距離 の関係を使います。

問題:家から学校まで歩くと30分かかります。毎分80mの速さで歩くとき、家から学校までの距離は何mですか。

解答例:

  • 求めるもの:家から学校までの距離 → これをxとする
  • xをmとする
  • 速さ×時間=距離の関係から
  • 80 × 30 = x
  • x = 2400

答え:2400m

速さの問題でよくある間違い

  • ❌ 単位の統一ができていない(分と秒、kmとmなど)
  • ❌ 速さ×時間=距離の公式を間違える

割合の問題の式の立て方

割合の問題では、全体×割合=部分 の関係を使います。

問題:ある中学校の生徒数は600人です。そのうち男子は全体の60%です。男子の人数は何人ですか。

解答例:

  • 求めるもの:男子の人数 → これをxとする
  • xを人とする
  • 全体×割合=部分の関係から
  • 600 × 0.6 = x
  • x = 360

答え:360人

割合の問題でよくある間違い

  • ❌ 割合を小数や分数に直し忘れる(60%→0.6)
  • ❌ 全体・部分・割合のどれが分からないか整理できない

学習のポイント

文字式の作り方を復習しよう

一次方程式の文章題を解くためには、中学1年の前半で学習した文字式の知識が必要です。以下の基本をしっかり復習しましょう:

  • 数量を文字で表す方法
  • 文字を含む式の計算
  • 等号(=)の意味と使い方
  • 単位の統一

 文字式の作り方の練習問題はこちらで復習できます

文字式と式
文字式は中学1年生で学ぶ重要な単元です。数や量を文字で表すことで、様々な数学的な関係を一般化して表現できるようになります。文字式を理解することで、以下のような力が身につきます: 数量関係を簡潔に表現する力 未知の数量を扱う力 数学的な考え方...

問題文を正しく読み取る練習

文章題が苦手な生徒さんの多くは、問題文を正確に読み取れていません:

  • 何を求めるのかを明確にする
  • 与えられた条件を整理する
  • 数量の関係を見つける

この3つを意識して問題文を読む習慣をつけましょう。

成績アップのコツ

基本パターンをマスターする

一次方程式の文章題で最も大切なのは、基本的なパターンを覚えることです。以下の問題の型を練習しましょう:

  • 数の大小関係の問題
  • 速さの問題
  • 割合・百分率の問題
  • 代金・料金の問題
  • 年齢の問題

これらの基本パターンを覚えれば、どんな文章題でも対応できるようになります。

基本をしっかり身につけて一次方程式の文章題をマスターするようにしましょう!

一次方程式の文章題の練習問題はこちらでダウンロードできます

定期テスト対策向け 一次方程式のまとめの問題

中1の数学文章題の学習におすすめ

同じような問題をくり返して解くパターン練習で基礎を身につけることができる問題集です。

中1数学 パターンドリル (中学数学パターンドリル)

新品価格
¥1,320から
(2025/9/26 23:48時点)

タイトルとURLをコピーしました